屋根漆喰(シックイ)の製造販売を行なっている渡辺建材です。屋根漆喰とは、瓦のメンド部分、鬼まわりに施工する漆喰のことです

  ※屋根漆喰について ⇒詳しくはこちら
  ※屋根漆喰の新しいチラシが出来ました ⇒こちら
※それぞれの商品をクリックすると
商品の詳細を確認できます





強力メンド ページTOPへ

原材料 骨材(砂)消石灰、炭酸カルシウム、麻ツタ、撥水剤、硬化遅延材、顔料(黒色のみ)、その他
形 状 ペースト状(1袋/25kg)
製品特徴 主原料がすべて石灰系の材料のため、土(粘土)を使用しておりません。そのため、初期の硬化時間が早く、大幅なスピードアップを実現。弊社のオリジナルブレンドにより、圧縮強度・吸水率に優れた性能を発揮。

屋根漆喰(白)(黒) ページTOPへ

 伝統ある消石灰をベースに植物性のり及び海草のり、スサ、特殊骨材を理想的に配合し水練りした本格的なねり屋根漆喰。

白・黒(主成分) 消石灰)
1袋=約17kg ペースト状
 
施工上の注意 ・硬化乾燥までには時間を要しますので、施工中〜施工後の乾燥養生には防水シートを張るなどして、雨・霧・凍結、又は薄い当が寄ってくる箇所などの隙間などからの雨の侵入など、十分に注意して下さい。(一度失敗しますと全体がもろくなり固まりません。又いつまでも成分等が流れ出て汚れる場合がありますので失敗した場合は、必ずその部分をやり直してください。)・施工中、施工部以外に付着した時は、速やかに拭き取ることをお勧めします。時間が経つととれにくくなります。・耐水・強度・乾燥等が特に必要な場合(多湿の現場)は、少量のセメントを均一に混ぜ合わせてください。特に寒冷地の施工は凍害を起こす危険性があるため季節に関係なく5%〜10%のセメント添加を行ってください。 添加量が5%未満だと効力が出ません。・養生期間は、気候・環境等によって異なります。