屋根漆喰(しっくい)の製造販売を行なっている渡辺建材です。屋根漆喰のことなら当社にお任せ下さい。

屋根漆喰(しっくい)とは、瓦のメンド部分、鬼まわりに施工する漆喰のことです。 
瓦と瓦の接着を目的とし、自然の雨・風から屋根を守るのが目的です。
製造方法は、伝統ある消石灰をベースにスサ・特殊骨材・糊材を理想的に配合し、水練りした本格練漆喰です。 消石灰を主成分とする塗り壁材のことで、セメント・接骨などが水と反応して固まる水硬性に対し、気硬性・・・つまり吸気中の炭酸ガスを取り込んで硬化します。水練済みなので、ほこりがたたず街中での作業に適しています。
「しっくい」は、石灰の唐音(中国読み)である「しっくい(Sku-wui)」からとった当て字です。 この当て字は江戸時代から使われるようになったといわれています。

屋根漆喰(しっくい)のチラシは、こちら
屋根漆喰(しっくい)のQ&Aは、⇒こちら
屋根漆喰(しっくい)の施工手順は、⇒こちら






Q&A
白くなってきるけど何ですか?
白華現象という症状です。 詳しくはコチラ

屋根漆喰(しっくい)が剥がれてしまうと?
屋根漆喰は、瓦と瓦の接着を目的とし、自然の雨・風から屋根を守るのが目的です。したがって屋根漆喰が剥がれると雨や雪などが入り込み雨漏りの原因になります。

「しっくい」って何?
「しっくい」は、石灰の唐音(中国読み)である「しっくい(Sku-wui)」からとった当て字です。 この当て字は江戸時代から使われるようになったといわれています。

渡辺建材では、屋根漆喰(シックイ)を造っているの?売っているの?
当社は、屋根工事用南蛮漆喰、屋根工事用粘土、屋根漆喰を合わせて10種類以上の商品を製造して、販売しています。使用用途に合った商品をご提供できると思います。

施工手順
①既存漆喰
 (屋根漆喰が痛んでいます)
②既存屋根漆喰解体 ③下地処理
 (場合により事前にプライマー処理)
④下塗り
 (下部よりすり込むように塗り付けてください) 
⑤表面処理
(半乾き後表面を整えてください) 
⑥完成
 
下地表面のゴミ・ホコリをよく取り除いて下さい。
下地をプライマー処理して下さい。
接着をよくする為に、屋根漆喰を下地及び瓦によくすり込むように塗りつけて下さい。
乾燥直前によく表面を整えて下さい。


屋根漆喰(しっくい)の断面のイメージです
ページTOPへ